ラプンツェルの謙虚さは罪

闇が噴き出す遊びをしばらくやろうと思ったら意外と闇が出てこなくて困惑しているラプンツェルですこんにちは。
めっちゃ派手な噴水ショー期待してたんだけどピューッと一筋の血潮が噴き出して終わってしまった。あれ?「全員死ね!」のターン終わり?早くね?
冗談はさておき。
いつもの神からの啓示を受けました。
「ラプンツェルの謙虚さは罪」。
あっ私が神から啓示を受けるのは、私が特別な人間だからなので、皆さんは真似しないようにw

前回の話で、苦労を知らずに羨ましがられたりするのムカつく(ので↑の文章のようなことは、絶対に言えない!)という闇なんですけど、結局青い鳥さんたちの言うことを間に受けて混乱してただけみたいなんだよね。
ラプンツェルさんに必要なのは、自分の能力に対する「適正な傲慢さ」と、個々人に対する「適正な見下し」なんですよ。本当は。
それが、青い鳥さんたちの支離滅裂な文句によって封印されているだけ。
ラプンツェルさんは控え目に言って天才なので「私、天才だし」と思っていないと「適正」じゃないんです。それは実は傲慢じゃないんですけど「それは傲慢だ」と思い込んでいる。実際は、事実を適正に評価しているだけ。
あと、ラプンツェルさんは他人を見下さないように気を付けているのですがそれはやめたほうがいいみたい。
これも実は「見下し」ているわけではなく、ただ事実としてバカはバカと適正に評価しているだけなんですが、それを散々青い鳥さんたちから「それは侮辱だ!」「われわれを見下している!」と言われて矯正されているんです。
ラプンツェルさんはね、人類に対して「ハッ!今から3日後に津波が来る!なぜなら(将軍さんなら予測や経験値、チワワさんなら本能や勘、お花畑さんなら天啓として受け取る)だからだ!みんな逃げるんだ!」という役割の人なんです。
でもそこで青い鳥タイプの人に「自分の能力をひけらかしたいわけ?なにそれ自慢?感じ悪いよ」と言われたり「自分が偉いと思ってるわけ?誇大妄想だよ!」と言われたり「今の説明はよくわからなかったから信じられないわ、ごめん」と言われたりします。
その時にラプンツェルさんが「あっ、ごめんなさい。嘘です」と言ったらどうなりますか?
「ごめんなさい、あと数年かけて説明して納得してもらえるように勉強するね。」と言ったらどうなりますか?
3日後、たくさん救えたはずの命が失われます。
「謙虚なラプンツェルさん」ってそういうことなんです。
ラプンツェルの謙虚さは罪なんです。
ここで「お前らはバカなんだ!考えても理解できないから!とにかく俺を信じて逃げろ!」と言えないと、ラプンツェルさんたちって目が死ぬんですよね。
それは傲慢さでも、見下しでもなくラプンツェルさんにとっては「事実」なんです。
視野の狭い青い鳥さんたちに「横暴だー!」「偉そうだー!」「勘違いしているー!」「意味不明ー!」と言われ続けてきたラプンツェルさんはなかなかそれができないんです。
「つ、つな…つな缶って、美味しいよね〜ははは!」と言ってしまう。
それで目の前で津波に飲み込まれる人を見て「あれ?私死んで償った方がいい?」ってなっちゃう。
でも、そもそも青い鳥さんたちは、ラプンツェルさんが津波が来ると知っていたことすら知らないから「なに責任感背負い込んじゃってるの?考えすぎだよ。もっと自分に自信持って生きたら?」とか言ってくるので首を絞めて真っ赤になるまで(以下略
先日youtubeですごい謙虚で腰の低いラプンツェルさんを見かけたんですけど目が死んでたんですよね。
すごい大物の研究者で、その才能を活かして独自のポジションにいる人なんですけど、周りの人が「大御所なんですからもっとドーンとしててくださいよ!僕らも困っちゃいますよ〜」と言っていました。
そしてまた別の成功しているラプンツェルさんを見てみると「自分がすごいのは事実で、成功したのは当然。嫉妬してくるやつらは凡人の僻み。」という態度をしていました。
謙虚で腰が低いのは、青い鳥さんたちからの嫉妬避けなんですけど、間違ってるんです。
でも世の中では「謙虚であれ」ということが正しいことだとされてますよね。
あれはね…
青い鳥さんたち(大多数)に対する「安全装置」なんですね。
青い鳥さんたちは、自分が天才だと勘違いしたり、一発逆転して大物になれると信じて行動すると、失敗してしまうんです。それは不幸なことです。
だから「安全装置」として「謙虚になれ」と言うルールが社会では大事に大事に守られてきました。
青い鳥さんたちは、謙虚になればなるほど「適正」な判断ができるようになり人生がうまくいきます。
ラプンツェルさんに対して嫉妬や文句を言ったり卑屈になって足を引っ張ったりするのは「謙虚さ」がないからです。
なので、ラプンツェルさんは、青い鳥さんに嫉妬や文句を言われた時は「お前、身の程を弁えろやw」って言わないといけないんですけど「あっすすすみません、もうしません本当にごめんなさい叩かないで」となってしまう悲しいラプンツェルがたくさんいる。
よくできてるでしょ?
民主主義ってよくできてるでしょ?(突然)
これで全員、津波で絶滅できる!
ちなみにラプンツェルさんも自分が天才だと思ってても、それが勘違いだと思わされるような大失敗や大失態を絶対にやります。
しかし、青い鳥さんたちはそこから自力で立ち直れないのに対して、ラプンツェルさんは自力で立ち上がって、ちゃんと3、4回目くらいには成功します。
ただその途中で「私はラプンツェルじゃなくて青い鳥なのかも!謙虚に生きよう!」と思ったら目が死にます。
いいですか、謙虚さは「罪」ですよ。
さて。
一通り神の啓示を伝えたところで。
翻って私(謙虚に生きよう!と絶賛思っていた私)は、どうするのか。
とりあえず神の啓示はみんな受け取れないだろうから私が受け取るしかないんだよね?
嘘だろ!?
みんな神の啓示受け取れないの!?
えっ
もしかして…
バカなの…?
という、
そういう態度で生きていかないといけないんだね。
いやまて、マジでそうじゃん。みんなバカになってて神の啓示受け取れないんだ。
乙事主様も言ってた!
「われわれの一族を見ろ、みんな小さくバカになりつつある…」
…嘘だろ。
「帰ってきた!戦士たちが帰ってきた!」
って言ってたら祟り神になっちゃうじゃん。
こわっ。
現実を見よう。
やだなー。


よかったら❤️を押していただけると励みになります。

正式版 損切りのやり方はこちらからPDFを無料ダウンロード
2回のレクチャー会をベースに改良を加えた最新版になります。Kindle版は現在準備中。【追加技法】損切りエクササイズ:損切りの基礎力向上のためのエクササイズです。