SDGsはツッコミどころ満載のイデオロギー、自作自演を間に受ける必要はない

みなさん、こんにちは。

私はSDGsというのを知らなかったので、Micuに調べてもらい、教えてもらいました。

こちらの考え方と、私が言っている持続可能な世界は全く別物です。

真逆…と言ってもいいです。

みなさんを支配している存在たちはいろいろなイデオロギーを使って皆様の行動や思考を操作・コントロールしています。

私がいう「持続可能な世界」とは、支配のない(支配の影響をどんどん減らしていく)世界ですので、支配する方々の方から、そのような提案をすることはあり得ませんね。

彼らは新しいイデオロギーを見つけて、「持続可能な世界はこっちですよ〜」というハーメルンの笛吹のような形で、皆様の悪夢を極力長引かせたいと思っています。

ちなみに左翼思想、右翼思想なども、彼らによって作られている笛なのです。(どちらもです。)

例えば「貧困を無くそう」「飢餓をゼロに」と言っていますが、貧困と飢餓を作り出しているのは彼らです。

北側・南側の貧富の差がどうやって作られているか考えてみればわかることです…。それらは、意図的に人為的に作り出したのです。かなり頑張ってやりました。

「すべての人に健康と福祉を」「教育を」「平等を」「平和を」「安全な水を」…これらも解説がいるでしょうか?

どの項目も、興味があればみなさんがちょっとその気になって調べればすぐにわかることですので(隠されてもいないことなので)いちいち解説はしなくても大丈夫かもしれませんね。

ちょっと怪しいな、と思う感性はとても大切です。

オレオレ詐欺も「なんだかおかしいぞ!」とか「これが例のあれか!」とか知っていれば防げる犯罪ですよね。

それと同じです。

何も、オレオレ詐欺の犯人のアジトに乗り込んで、彼らを攻撃する必要はないのです。
騙される人がいなくなれば、組織は存続できないのです。

なので、怪しいぞと思わなかった方達も、ちょっとだけ思考のスイッチを切り替えて欲しいのです。
何でもかんでも疑って疑心暗鬼になるのは問題ですが、何もかも疑わないのもちょっと問題なのです。

前々からお伝えしている通り、みなさまを支配している存在がいます。
それは陰謀でもなんでもないのです。おおやけに、大っぴらに支配しているのです。

持続可能な世界に向かって、地球は舵を切りました。
その変化は、このようなイデオロギーと対決することではなく、このようなイデオロギーを「もはや誰も信じない」状態になることで起こります。

「オレオレ詐欺撲滅!」と騒ぎ立てる必要はないのです。
知りたいと思う人には情報を広めたり、周りに知りたい人がいなくても、自分は振り込まないようにしよう、と気を付けるだけでいいのです。

例えばSDGsなどは大きな組織しかまともに取り合っていません。
(大きな組織が得をするような構造なので)アジェンダとしてこの内容を真面目に取り合っているのは大きなところだけです。

例えば大きなコーヒー屋さんのストローがプラスチックから紙になりました…これはSDGsです、という具合にです。
しかしこのコーヒー屋さんがあることが、みなさんの「持続可能な世界」を阻害しています。
そこに、目を向けさせないようにしているだけです。

町の小さなコーヒー屋さんは表立ってSDGsには取り組んでいません。
しかし、大きなコーヒー屋さんよりも、みなさんの生活を持続可能なものにしてくれています。なので、その小さなコーヒー屋さんがプラスチックのストローを使っているからと言って、怒らないでください。

SDGsは、持続可能性を阻害するものを正当化するために考え出された新しいイデオロギーです。

なので、大きな体を持つ(グローバルと言われる)ところに恩恵があるのです。

大きなところに所属していると、それだけで振り込み詐欺の被害にあってしまったり、また、振り込め詐欺の犯人を手伝ったりしてしまうことがありますので、あまりそういう世界がお好みではない方は、少しずつ大きな組織や団体からは距離を置くようにしてください。

すぐに全部そうする必要はありません。少しずつでいいので、情報を集めて、自分なりに考えるようにしてみてください。

みなさんに自由を思い出させてくれるような情報に触れて、自分の人生を自分の手に取り戻してください。

あくまで、それがお好みの方は…です。

ありがとうございました。


よかったら❤️を押していただけると励みになります。

正式版 損切りのやり方はこちらからPDFを無料ダウンロード
2回のレクチャー会をベースに改良を加えた最新版になります。Kindle版は現在準備中。【追加技法】損切りエクササイズ:損切りの基礎力向上のためのエクササイズです。