お化けには2択を提示

こんにちは。湘南・二宮のレイキヒーラーMicuです。

私がたくさん埃を溜め込んでしまっていたので、身近に居座っているお化けがいた。

あまり気にならない場所にいたから無視していた(こんなところにも我慢が〜!我慢は我慢を呼ぶ!)

お化けには「光に上げてほしい?」「どっか行きたい?」の2択が良い。

「ここにいる」というお化けは事情がない限りいない。声をかけた時点で、私のレイキで居心地を悪くしてしまうからだと思う。

車にいたのは「光はいやだ」というので「オッケー、でもここにいれないよ、もうメンテナンスするから。好きなところに行きなさい。」と言って、車を浄化した。

するとスーッと離れていって、ふさわしい場所に移動していく。(なのでふさわしい場所にはたくさんそういうのがいます。自分の身の回りを手入れし、棲み分けるのが大事です。)

私が浄化しまくって部屋のすみっこに追いやられた子には、「光にあげてほしい?」、「どっか行きたい?」と尋ねると「上げてくれると聞いてここにきたんすケド」という。

思わず泣きそうになる。ごめん、最近、霊的な仕事してなかったもんね…放置してゴメン。

大きな観音様を連れてきてあげた。

綺麗や〜。

あそこに向かえば良いよと。

去っていったその子を見ながら、私の上にいる猿田彦が「い〜わ〜い〜」と舞っている。「新しい時代に、生まれ変わる、生まれ変わる」と言って踊っている。

うーん「祝い」、かな?

お誕生日おめでとうの祝いかな?

「それがオヌシの仕事だから。」

と言われた気がした。

なんだか悔しく、あまり上手く聞けなかった。

皆の生まれ変わりのお手伝い。

三笠の松に雪が降る。

生きながらにして真っ白に生まれ変わっていく魂たち。

そして、生きながらではない生まれ変わりもあちこちで起こっている。

死ぬ時、心の作用がうまくいってないと幽界の作用に囚われて、想念だけが残ってしまう(=お化け)その人本体ではなくエーテル体だけが、ホログラムのように囚われている。

ホログラムなので、我々生きてる人間のようにはっきりした意思がある存在は少なく、なんとなく水のように低い方に流れていっているだけ。

それが光に上がると、新しい生まれに影響する。だからお化けが光に帰るのも「生まれ変わり」である。

お化けについては怖がらなくて良く、変な場所に行ったりしなければ、基本的に低いところにフォーカスしなければ何も問題なしです。

人間の方が”圧倒的に”強いですので。
(悪魔や、神様よりも強いです。自由意志を持っていますから。)


よかったら❤️を押していただけると励みになります。

正式版 損切りのやり方はこちらからPDFを無料ダウンロード
2回のレクチャー会をベースに改良を加えた最新版になります。Kindle版は現在準備中。【追加技法】損切りエクササイズ:損切りの基礎力向上のためのエクササイズです。