ちゃるさん、amiさん、コメントをありがとうございます!
こんにちは。
最近はみくさん自身のお話の投稿が多くて嬉しい読者です🌼とてもたのしく読ませて頂いてます☺️ 探求したい好きなことがあるのって本当に素敵です。みくさんのお人柄好きだなぁ〜っていつも思います。なんだか安心します…😌
大好きだったことがトラウマになるというのを、自分と重ねて共感しているのもあると思います。私も好きだったことから逃げてるので、ちょっとずつ向き合いたいです、、怖いけど!笑
長くなってしまいましたが、いちばん伝えたかったことは、みくさんの歌声が聴ける日を心待ちにしています♪です!(ちゃるさん)
うわぁん😂 ありがとうヨォ〜😢(いきなりのタメ口すみません)
今世では歌うことは無理かなぁ〜って、きっとどこかで諦めていたんだと思います。だから本当に「思いつきもしなかった」のです。
でもちゃるさんはもうわかっちゃってるんですよね、大好きだったこと…トラウマになってしまくらいに好きで、辛すぎて遠ざかる決意をしてしまったこと。
好きなことやるのって本当に怖いですよね。どのくらい怖いかっていうと殺されるくらい怖いですよね!!(大袈裟ではなく)
でも殺されてもいいからやる!と覚悟を決めて、ちょっとずつおっかなびっくりやっていくしかないっすね…😭
好きなことってシンプルに才能のあることなんですよね。才能のあることをやると嫉妬されてしまうんですよね。その時点では上手くなくても関係なく。才能が突出してるのがわかっているからこそです。
それは触れないパンドラの箱のようなもので、でも、波動を上げていくと絶対にその箱にぶつかってしまう。笑
こ、殺す気かー!!!(と何度叫んだことか)
怖い時は波動を上げてくださいね。門番さんに「こんなことになっちゃうぞ!いいのか!?ああ!?」と言われて頭が真っ白になっているので、波動が上げると戻ります。
天使や〜!!絶対に聴かせてやるぞ〜〜〜〜!!!!
(テンションが変ですみません。っていつもか!!!!)
こんにちは!micuさん、良かったですねぇ♪ アシュタールのメッセージは、本当に体験したかったことを純粋に体験するためにあるので、興味が薄れるのは自然なことだと思います。 リアルオペラ座の怪人、これって、縄文の子たちがドラコニアンたちと交流してた頃には普通のことだったのでは? 人間だけが孤立していた世界から、他の種族と交流する時代へ。 micuさんは、その先駆けですね。 また、変化をお聞きできるのを楽しみにしています♪
ami❤︎
あはは!!!面白いコメントwどうもありがとうございます〜♪
今日も練習頑張るぞー!
みなさんマジでいつもありがとうございます!!
よかったら❤️を押していただけると励みになります。
正式版 損切りのやり方はこちらからPDFを無料ダウンロード
2回のレクチャー会をベースに改良を加えた最新版になります。Kindle版は現在準備中。【追加技法】損切りエクササイズ:損切りの基礎力向上のためのエクササイズです。