こんにちは、みくです。
心がスーッと惹かれていくようなものには、得てして意味があります。
私は以前、友人でもあるクライアントさんが会いにきてくれた時に、一緒に海に行ったんです。
海辺ですから、たくさんの松ぼっくりが落ちている。しかし普段はそんなこと気に留めない興味もないのですが、帰り道、スーッと落ちている松ぼっくりに心惹かれて、それを拾って帰りました。
それが今でもテーブルにあるんです。
しばらくして、少しショッキングな出来事がありました。その出来事単体では落ち込む程度で大したことがないはずなのですが、なぜか断続的なフラッシュバックが何日も続くので、しばらく原因がわからず悩んでいました。
もしかして自分の封印を解こうとしているせいで、変なフラッシュバックになってしまっているのかしら?と思って、そもそもその封印は、いつもヒーリングにエネルギーを使うと痛くなってしまう頭の中心の場所に関係しているのではないか?と思ったんです。
そしてその場所が、視床や松果体のあたりにあるので、松果体にはスピリチュアルな言い伝えもありますし、色々と調べていたんです。
そしたら、松果体について書かれた本の表紙や挿絵に、松ぼっくりモチーフがたくさん。そうか!松果体の松果って松の実のことか。
松果体……。
思わず、テーブルに置いてある松ぼっくりを手に取って、繁々と、眺めてしまいました。私はなんでこの松ぼっくりを拾わなきゃいけない気がしたのか。
それから、松果体は波動上げの時に使っている重要な器官ぽいな〜という気がしていて、波動を上げます、下げます(下げますは言わないけど)の時に松果体を意識するようにしたんです。
そうするとグッといい感じになるのでやってみてください。(松果体は、痛くなるかもしれません。やりすぎ注意です!)
そしてまだ続くのですが。
その後、断続的なフラッシュバックの根本にあるのは「とてつもない巨大な罪悪感」だということに気づいたんです。こんなに大きいの、どこに隠してたん?と思うほどに大きなもので「とんでもないものに気がついてしまった〜!」と。
その巨大な罪悪感は私をめちゃめちゃ支配しています。
例えば、私はGが苦手でいつも恐れています。でも気づいてしまいました。嫌い!という苦手意識は私のもの。でも「恐怖感」の原因は「殺さないといけないから」なんです。それは自分の罪悪感が原因だったんです!!
そのほかにも無数の「これ以上罪が増えたらどうしよう」リストがあり、私はそれを買い物リストのように大事に大事にポケットに入れて、照らし合わせながら行動をしてしまうのです(※無自覚)
とんでもないなーと思って。無理かもしれないけど少しずつなんとかしていけないものかとネットで「罪悪感を癒すフラワーエッセンス」を検索したのです。
罪悪感、自分を責める気持ちを癒すフラワーエッセンスは…
パインのフラワーエッセンスでした。パイン?そんなトロピカルなものがあるんだなぁと詳細をクリックすると。
パインって松のことだった!!!!!!
松ぼっくり…松果体…パインのエッセンス…不思議な「松ぼっくり3連チャン」に動揺を隠せません。笑
不思議なシンクロのお話でした。
よかったら❤️を押していただけると励みになります。
正式版 損切りのやり方はこちらからPDFを無料ダウンロード
2回のレクチャー会をベースに改良を加えた最新版になります。Kindle版は現在準備中。【追加技法】損切りエクササイズ:損切りの基礎力向上のためのエクササイズです。