こんにちは、みくです。
またまた損切りしており、意気消沈しております。
損切りで切っているものは「自分の可能性を狭めるもの」です。
自分の可能性を狭めるもの、とは何かというと「自分の思い込み」です。
切ったら自分の可能性が広がるのだから、喜べばいいのに。
私はまだまだ器が小さいのでいつも意気消沈してしまいます(笑)
自分の可能性を狭めるのは自分だけです。
親が悪いとか、社会が悪いとか、教育が悪いとかは影響としてはありますが、それらが直接に自分の可能性を閉ざすことは、ありません。その影響を受けて最終的に自分の可能性にロックをかけているのは、自分だけなのです。
なので環境や人のせいにしてしまうと、自分の可能性にかかったロックを外すチャンスは遠のきます。(ムカつくけどね。)
損切りというのは自分の間違いを認めるということ。
だからいつもしょんぼりしてしまうんです。
本当はすごくポジティブなことなんですけどね(笑)
本当はそれって「人間として学んだ」ってことなんです。
そして「成長したね」「自立したね」ってことなんです。
そして「これでまた確実に成功が近づいてしまったね」ってことなんです。
でも「よっしゃー!私が間違ってたんだー!」と発見して興奮して小躍りした後、いつもしばらく落ち込みます(笑)
つくづく思うのは、成功への道は本当につまんないです。
頑張ることがない、刺激がない、特別なことのない、わかり切ったことしかない道です。
誰も進みたがらないような地味な道です。
ドキドキ、ワクワクするような道の方が魅力的に見えて、すぐそちらの方に向けて、期待に胸を弾ませてしまう。
自分の価値が上がるかも、という期待と、下がったらどうしよう、という恐怖で、心臓がドキドキして、頭がパーになっちゃう。
その結果、自分の可能性が狭まってしまう。
自分を自分でガムテープでぐるぐる巻きにしてしまう。
で、ノリノリでガムテープを巻いている時に「はっ!違う!これ損切り対象だわ!」と気づいて自分の巻いたガムテープを剥がす(=損切り)。ネバネバじゃねーかバーロー。
でもチャレンジや、勉強を始めるのって、怖いし面倒だからアドレナリンが必要ではある。
だから、ドキがムネムネで自分を騙して、挑戦するはずみをつけるのには、使えます。
でも、いざ挑戦し始めると、どんどんわかってくるんです。
当たり前のことを当たり前にやるしかないということが。
ダイエットに例えるとね
・最強のダイエット法というのは存在しない。
・ダイエットしたければ食生活を改善し適度に運動するしかない。
という二行を受け入れるのは、かなり、人類には難しいんです。
(世の中を見ていると良くわかりますね。)
でも、最初からそうだと、もう諦めたくなってしまうから。だから、痩せたらこうなるかも〜!みたいな夢や希望でいったんノリノリで進んでいくのも大事。
そして、この二行を受け入れられない理由が、自分の思い込みにあると気づいたら、儲け物。もう損切り可能なので、勝ち確定。
でも、なかなかそれに、すぐには上手に気づけないんです。
だって、それを受け入れたら、自分が壊れてしまうと感じているの。
なんで壊れてしまうかというと、違うことを信じているからなの。
その信じていることを手放せないから。
例えば「太ってても、私は可哀想じゃないし!」って信じてる。その場合はダイエットしたら「私は可哀想だ」って認めることになっちゃう。だからできない。
その人にとっては「自分を可哀想だ」と思うことがタブーなの。
だけど、それは自分の思い込みでしょ。
だから、それを切るのです。
そしたら急に
・最強のダイエット法というのは存在しない。
・ダイエットしたければ食生活改善して運動するしかない。
ということに「はっ」と気づいて、すぐに痩せちゃうんです(笑)
なんだったん(笑)
こういった「自分の可能性を狭めている」場面が、無数にあるのですよ。
それが全て、損切りの対象なんです。
自分の可能性を狭めているって、思い込みがあるってこと。
思い込みっていうのは、本当のこととは別の何かを信じてるってこと。
「本当のこと」は地味でつまんない当たり前のことだから、それがわからないのは、情報が足りないから、とか、経験が足りないから、とか、そういう理由じゃないの。
都合が悪いから。
その都合とは、自分の可能性を狭めている信念体系のこと。
常にこれが損切りの対象です。
そして絶対に信じたくない「本当のこと」というのはね。
結局「あなたは当たり前に簡単に成功するよ」ということなんです。
「あなたのその夢簡単に叶うよ」ということなんです。
でも、これを絶対に信じたくないから、私たち、今も頑張ってるんです。
ばかだよね(笑)
よかったら❤️を押していただけると励みになります。
正式版 損切りのやり方はこちらからPDFを無料ダウンロード
2回のレクチャー会をベースに改良を加えた最新版になります。Kindle版は現在準備中。【追加技法】損切りエクササイズ:損切りの基礎力向上のためのエクササイズです。