辞退してまっせ〜

こんにちは、みくです。

私は本気で、一人でも多くの人を、より早く悪夢から目覚めて人生をイージーモードにしていただきたいと考えています。

でもそのための方法はまだわかんなーい

🙄? ←損切りしろ〜w

どうしてより早く!なのかというと

人生ハードモードには意味がないからです。

苦しんだ分だけ救われるとかありません。

なので、できるだけ早く、そこから抜け出したほうがいいのです。

(もちろんハードモードでいる権利はあります)

んで、全員をより多くより早く手助けする方法がなんかないかなーって。損切りしながら考え中〜。

そうそう、そのために、手始めに、SNSを始めてみたんです。

個別の事例をたくさん挙げれば、流れ弾に当たる人も発生するかな?って。

でもね。

損は、自分からは見えないところにある。

だからSNS活動を頑張っても、その人の損を偶然発見させる可能性は、極めて低いな〜と悟ったよ。

SNSは「頭使わないでパッとわかって面白い!」みたいなコンテンツじゃないとダメですね。

損切りは、その対極にあります。

SNSを見てるとさ〜「虹色の飴を作る動画」とかずっと見ちゃうよね〜。
あとはネイルが好きなので「可愛いネイルのデザイン」とかずっと見ちゃう〜。

SNSでまで頭使いたくねぇ(笑)

Twitterは言葉の汚染の問題があるからそもそも不適切で撤退したし。(言葉の汚染については、そのうち記事あげますね。重要ポイントなので何記事かあげます。)

何よりあの猫が喋ってる風のinstagramのコンテンツ、作るの時間かかりすぎるよね。バカかよ。無理だろどう考えても。あーほんと私ってバカ。バカの壁。

なので、まあ、なんであれさ。

とうとう上下教の洗脳を解く方法がわかったわけ。

だから焦る必要はなくて〜。

だってもう方法わかったら焦らなくていいよね。

でもさ〜ほんと、みんなにこの世界体験してほしく。

私は毎日実践していてさ、確信に変わっていくよ。

と同時に「損切りって難しいなぁ〜」っても、感じるよ。

その人がどんな育ち方をしたか、その人がどういう性格か、ということで、損は細かく違ってくるからね。

だから「何をしても私の価値は上がらない」「何をしても私の価値は下がらない」っていうことをまず理解してほしい(だからそれが難しいんだってば〜)

せめて「どうせ最後には全てが手に入る」「未来はどうなるか誰にもわからない」って呪文をひたすら念仏して欲しい。

もし、頑張って損切りを実践していても「全然変わらん」という場合は、損切りがうまく行ってません。

損切りがうまく行ったら現実的な問題が解決するので。

そのくらい再現性と即効性があります。

あ、でもね、これは「現世利益がある!」と言いたいわけじゃないんです。

例えばコロナで10万円給付された時って、10万円給付申請しないともらえなかったじゃないですか。辞退した扱いになっちゃいますよね。

そしたら、10万円もらった人に対して「ずるい!私はもらえなかったのに!」って思わないですよね?「自分が受け取り申請してなかったからだー!😱」って思いますよね?

損切りで受け取るご利益は、それと同じなんです!!!!!

「あなたが勝手に辞退扱いしてた幸福」なんです。

つまり「本来自然にしてたら手に入るハズのものが手に入ってくる」だけの話なんです。

、一生懸命、受け取り拒否してる、それです。

だから「現世利益」といった他人を出し抜くための怪しげなものじゃなくて、因果法則に則った誰もが受け取ることのできるご褒美なんですよ。

だから、全員に体験して欲しいんですけど…。

でも「自分じゃ難しい」、「一人じゃ無理」っていうのもわかるんですよね。

だってめちゃくちゃ難しいよね。

めちゃくちゃしんどいよね。

しかも継続的にやっていかなきゃいけないし。

だから、なんか、いい方法ないかなぁ?って考えてます。

SNSでもちがそうだし、個人セッションでも限界があるし、うーん。

どんな方法が一番いいのかなぁ〜🤔

お正月休みの宿題にさせてくださ〜い😀

みなさん

🎍良いお年を🎍


よかったら❤️を押していただけると励みになります。

正式版 損切りのやり方はこちらからPDFを無料ダウンロード
2回のレクチャー会をベースに改良を加えた最新版になります。Kindle版は現在準備中。【追加技法】損切りエクササイズ:損切りの基礎力向上のためのエクササイズです。

2 Comments

  1. かな says:

    みくさんこんにちは☀️
    みくさんの損切りを実践して確実に良い変化がもたらされています…!

    実際にお金に反映されたのも驚きですが、私の場合は損切りである気付きを得てから「なんか大丈夫感」が日々マシマシなんです。
    これってみくさんが言っている「安心感」とか「存在価値」の感覚なのかな?
    以前よりラク〜になったおかげで、やりたいことにも一歩ずつ歩み寄れています✨

    みくさんいつも本当にありがとうございます🥰
    間違いなくみくさんのお陰で良い変化ができた一年でした。

    みくさんも良いお年をお過ごしください🎍✨

    1. あらーすっごく嬉しいです
      ほんとお金はダイレクトですよね(笑)
      でも、その先の「なんか大丈夫感」の方が、本当に欲しかったものなんですよねー!!
      そうそれが安心感です。それが存在価値です。
      損がなくなると、オートモードでそれがどんどん増えていくから。
      これから先はどんどん大丈夫に、ラク〜になりますよ〜💓

      こちらこそ、かなさんのおかげで素敵な1年を過ごすことができました〜ありがとうございます💖良いお年を〜!

コメントを残す