こんにちは、みくです。
無意識は、
安心感を感じられない行動は一切とらない
あれ?あれやらなくていいの?
とか
あれ?ここでこれやらなくていいの?
とか
わたしは思うけど
緊張しないとできないの
それをやると安心感が損なわれることを
無意識の方が先に知っているから
だから無意識は
その人を
どんどん楽にさせて
どんどん安心させて
どんどん緩めてしまう
そして異教はそれを
堕落だとか
怠けだとか
うそぶく
無意識は今あなたが
何をやれば
安心感を感じられるかを
常に知ってる
異教はその声を
悪魔の声とうそぶく
その声聞いた人間は
罰が下るとうそぶく
安心感はどこかに存在するのではない
それは死後の世界や
遠く別次元に存在するものではない
今
あなたがいる場所で
あなたという存在で
達成される
条件はいらない
異教が崇拝しているものこそ
堕落であり
怠惰であり
悪魔であり
罪と罰なのだ
そしてそれは
全て
ただの勘違いなんだ
自分の価値を
対象と結びつけることで
心は緊張し
真実は隠蔽される
自分の価値と
対象を結びつける
心の働きを
エゴと呼ぶ
それは
ただの勘違いなんだ
登りのエスカレーターに乗っていれば
自然に到達できてたはずの場所に
損切りは
あなたを連れて行くよ
のって!
この飛行機に。
雲を突き破って
のぼっていくよ!
取り返しに行こう!
よかったら❤️を押していただけると励みになります。
正式版 損切りのやり方はこちらからPDFを無料ダウンロード
2回のレクチャー会をベースに改良を加えた最新版になります。Kindle版は現在準備中。【追加技法】損切りエクササイズ:損切りの基礎力向上のためのエクササイズです。