夢は自由

こんにちは、みくです。

夢は夢です。

夢の中でお金持ちだった。
だから何?
夢の中で質素な暮らししてた。
だから何?
と思いませんか?

それは夢の中の話でしょ
好きにしてよ(笑)
と思いませんか?

だから質素な暮らしをしてる方が精神性が高いとか、贅沢な暮らしをしてるほうが器が大きいとか、変でしょ?

↑これ全部損ね。

夢の中の話なのに。
夢の中では何をしても完全に自由なんです。

人を殺してしまう夢を見て真っ青になって飛び起きる人いますよね。
あー、なんだ、夢か…!よかった!
ってね(笑)

そういう夢は、悪夢、と呼びます(笑)

感情行動によって損を強化すると、悪夢から脱出するのが、遅くなります。
だから悪夢の中で人を殺しても自由ですが、その罰は法律の前に、本人がもう受けているんです。

そして、たとえ人を殺した人でも、それは夢の中の話ですから、損を切って目を覚ませばもちろんチャラです。夢の中の話ですから(笑)

悪夢から覚めた人は夢の中で人を殺すことは出来なくなります。
なんでわざわざそんな夢見たいのー?
って感じです。

悪夢から覚めた人は、死は夢の中の眠りにすぎないことを知っていますから。
殺したってねぇ(笑)
茶番でしょ?

このように夢から覚めた人の中に、自分を苦しめる行為をわざわざしたいと思う人はいません。
なぜならそれをするには、損が必要だからです。
損がなければ自分を苦しめる行為をすることは出来ません。

夢から覚めてしまった人は、死はもう怖くありません。でも、夢の中で肉体を終えると、もう夢の中に登場したいと思うかはわからないので。だからよほど合理的な理由がない限りは、夢の中で眠りたいなぁ、とはならないんです。
夢の中にいられるうちに、一人でも多くの同胞を、目覚めさせなきゃいけないと思っているからです。

悪夢から覚めた人は、現実の世界と、夢の世界の両方で天国を味わえるハイパーボーナスチャンスです。

私はそのような人を一人でも増やしたいんです。

夢から覚めた人は、損を作らないのです。わざわざ作りたくないから。
損を作らないとできない行為はもう出来ないんです。

だから夢を夢だとわかっている人は、夢を悪夢に変えることはもうありません。

出来ないのではなく、やらないのです。

ちなみに私は日本在住の普通の一般人です。
だから、誰でも、損切りして目を覚ますことはできますよ〜!


よかったら❤️を押していただけると励みになります。

正式版 損切りのやり方はこちらからPDFを無料ダウンロード
2回のレクチャー会をベースに改良を加えた最新版になります。Kindle版は現在準備中。【追加技法】損切りエクササイズ:損切りの基礎力向上のためのエクササイズです。

コメントを残す