こんにちは、みくです。
私が損切りを通して一番みんなに伝えたいことは
ぜ っ た い に 大 丈 夫
ってことだけです。
絶対、絶対、
何がなんでも、
全部、
大丈夫ってことです。
病気になっても大丈夫だし
発狂しても大丈夫だし
死んでも大丈夫です
あのね、これ信じられないでしょ?
でも全部、大丈夫なの。
それで信じられなくても大丈夫なの。
損切りはね
そ れ を じ ぶ ん で
た し か め て い く た め の
ほ う ほ う
なの。
だから私が大丈夫だって言ってた!
ってことで私の言葉を信じたってことに
しなくていいんだ。
疑って疑って疑って確かめてみていいの!
ただね、もしすごく幻想の恐怖が
怖くて怖くて不安になったらね
思い出してほしいの。
あ な た が こ わ い と お も う こ と
・ ・ ・
だ け は
ぜ っ た い に お き ま せ ん 。
お正月に
大好きな家族と一緒に
こたつでテレビを見ているあなたは
ついうとうとして
メガトン級の悪夢を見たとしましょう?
はっ!と
目が覚めたら
そこには
みかんをのんきに食ってるお父さんと
テレビにゲラゲラ笑ってるお母さんと
そのお母さんとケンカしてて
ムスッとしてるお姉ちゃんが
いるんだよ。
あなたは大号泣。
怖かったよー!!!!!!
って大絶叫するよ。
そしたらみんな
「なんなん!?どしたん!?」
ってあなたのこと、笑ってる。
どんなに怖い夢を見てる間の
あなたも「絶対に大丈夫」でしょ?
絶対に大丈夫なんだよ。
もう大丈夫なんだよ。
怖かったね。
もう大丈夫だよ。
もーぜーんぶうっそー!
怖かったの、あれ全部うっそー!
んで、夢から覚めなくても全然おっけー!
怖がっててもおけー!
さあ
ぜ っ た い に 大 丈 夫
ってことを確認していくのよ!
よかったら❤️を押していただけると励みになります。
正式版 損切りのやり方はこちらからPDFを無料ダウンロード
2回のレクチャー会をベースに改良を加えた最新版になります。Kindle版は現在準備中。【追加技法】損切りエクササイズ:損切りの基礎力向上のためのエクササイズです。
こんにちは。
損切りしても大丈夫ですし、悪夢を見ても大丈夫ですし、死んでも大丈夫ですけど、中途半端な損切りで、より深い悪夢の迷宮に入り込む人や、死を選ぶ選択をする人も知っています。
死に至らせることが目的ではないからこそ、安心して損切りを続けてほしいと訴えているのだと思いますが、上手く損切りが出来ずに悪夢に落ちた場合、どうされるのですか?
こんにちは!
損切りで「魔境」に落ちてしまうパターンはたった1つだけなの。
それは「自分を安心させることが目的の技法」だってことを忘れてしまった時。
損切りは「自分を安心させる力をつけていくことが目的」のリラクゼーション法なのに、違う使い方(損切りで自分の価値が上がると思っていたりする場合)をしてしまうと、そんなふうになる。
自分を安心させるための損切りが、その人の中で勝手に自分を追い詰めるための損切りになってしまった時、魔境が発生してしまう。
なのでそういう時は、損切りをやめて、自分をトコトン安心させてあげてください😊
そうすると「なーんだ!」って感じに、うまく切れます!
とにかく優しくて甘〜い感じじゃなくなったら、一旦中断します。
これで、損切りが原因で悪夢に落ちてしまうことは防げると思っています。
なるほど〜!
他の存在のエネルギー的干渉を受けて波動が下がった場合、波動上げにより憑依が顕在化した場合でも、自身で対応が可能ということですね!
ありがとうございます😊
それは憑依じゃなくて、心の抵抗なの。
心の抵抗については損切りPDFに詳しくまとめるのでお待ちくださいね😊
心の抵抗の大きさと損のレベルと、安心させるスキルは常に比例してるということ。つまり、損切りがうまくいってるってこと!
対処は常に「自分を安心させる」です💖
もし必要なら先にレクチャー会のPDF送るから状況メールください🙋♀️1人で抱え込まないで頼ってね!