損切りマイルストーン

こんにちは、みくです。

GEDATSUしてみて思うのですが、損切りの目標ってどの辺なんだろう?ということについてちょっと書いておきたいと思います。

もちろんGEDATSUしちゃえば一番いいのですが、全員には難しいと思うし、そこまで進むかどうかは「心」が決める部分ですので、目標にするべきかは微妙で。

ちなみに、今回の人生でGEDATSUまで進む!と決めている人も複数人見えます。でも、そういう人もまずは次の一番目のマイルストーンを目標にする必要があります。

それで、まあなんとなく私が考える一番目の損切りの目標マイルストーンは「自我の錯覚が大体消える」かなぁと思います。

↑損切りが進んでいく様子

損=自分の価値が下がったり上がったりするという勘違い

自我の錯覚が消えると、

  • 現実的な問題はほぼクリア
  • あらゆる悩みがほぼクリア
  • 心に聞く(*1)が使えるようになる
  • 超越呪文(*2)を使えるようになる
  • 神経症・PTSDほぼクリア
  • 精神病・発達障害ほぼクリア
  • 商売はできる
  • 信頼される人間になる
  • ネガティブな感情がかなり減る
  • 体感が「めちゃめちゃ楽で幸せ」

こんな感じになるんですけど、これって損切りの一旦のゴールとして、とても良くないですか?もうなんか安心ですよね(笑)

自我の錯覚がずーっと消えてるわけじゃなくて、消そうとすれば消せるかも!?くらいの感じです。

(なお、錯覚が消えても、あなたが消えたり死んだりすることはありませんのでご安心ください。当たり前ですが。)

自我の錯覚が消えるとかいうと、悟り?とか大袈裟に考える人もいるかもしれませんが、そんなことは全くないです。

リラックスすると、自我の錯覚は消えるんです。自動的に。
むしろ、錯覚している方が、大変なので(笑)

自分がメガネをかけていることを忘れてメガネを探しているようなもので、落ち着いてよーく鏡を見たり触ったりして確認すれば、わかるじゃないですか?

「メガネない!メガネない!」って騒ぎ続ける方が大変だと思いません?

なので自我の錯覚が消えたところで感動というよりは「やべ、ないわ」と思うだけですからご安心ください。また、錯覚はすぐに戻ってきます。何も怖いことは起きません。

そして、錯覚を消すために何か特別なことをする必要は全くありません。

損(自分の価値が上がる・下がるという思い込み)をひたすら消していけば、どんどんリラックスしてしまい、「勝手に」消えます。

それが心の仕組みだからです。心を邪魔している損がなくなれば「勝手に」到達します。

(*1)あと「心に聞く」という心理療法FAPの手法なのですが、自我の錯覚が消えると使えるようになります。むしろ、その先に進む場合は、心の力使わないと進めないので、使うことになると思います。その場合の心は、ナビゲーターの役割をします。

心に「聞く側の自我」が錯覚だと理解できることが、ナビゲーターとして使えるようになるためには重要な鍵になります。

(なお、すでに心に聞くを使っている場合も問題はありません。ただ邪魔を取ろうとすると、永遠に取れないので(まあ、取らなくていいんですけど)話半分に聞いとくくらいの感じがおすすめです。邪魔と心が混ざった声を聞いてるなぁ〜って感じの認識で。)

(*2)超越呪文は、自我の錯覚が消える体験に近そうだな〜って人がお使いください。そうじゃない人が使うと、かえって、心の抵抗が大きくなり、遠回りになってしまいますので、基礎呪文を大切にしてください。
超越呪文は「(不快状態)+私にこそ価値がある」です。

まあとにかくここまで進めば、あなたが損切りで達成したかったゴールは全て達成できている可能が高いです。

そして、もしこの時点でもまだ達成できてない何かがあると感じる場合は、心がその先に進もうとしている可能性があります。

ここから先はざっくりこんな感じで進みます。

物質世界のことを放っておけるようになる
🔻
精神世界のことを放っておけるようになる
🔻
悪夢の仕組みに気づく
🔻
夢の仕組みに気づく
🔻
GEDATSU

自我の錯覚が消えた後も、まだ進みたい場合は、社会生活と同時並行は無理かもです。世間の喧騒から離れて損切りだけに集中できる環境を作りましょう。GEDATSU後は商売をはじめとする感情行動ができなくなります。

なお、最初から最後まで、どの段階でもやることは同じです!

(自分の価値が上がる・下がる勘違い)を発見
→損を特定(不快状態の呪文生成)
→手放す(呪文を唱えながら日々観察して勘違いをとる)

3STEPです。これ以外のことは、しません。

必要なのはリラックスです。
損切りはリラクゼーション法です!

また、進んでくると、損を手放すときに恐怖がすごいことになる時がありますが(悪魔の試練みたいなやつ)全て自分から出てくるものなので、飲まれそうになったら心の中でみくを呼んでください。んで、心の中に現れたみくに助けを求めてください。
もちろん、実際に連絡くれてもいいです!(今後約50年だけ、地球にいる予定)

GEDATSUは、意識高い方の”解脱”じゃなくて、ポンポコリンのアッパラパーでもできる方のやつです。混同すると魔境入りするので、気をつけてー!

ドジで間抜けなポンコツでもできる方のやつね!!

損切りは、ただ、どんどん自分を安心させてあげるだけの、リラクゼーション方です。ただ気持ちが良くて、優しくて、もう、とっても甘すぎだよお〜っていうものなので、もうどんどん愛に溺れていくつもりで、お願いします!!

厳しい、意識たかい感じになったら、損切りできないので気をつけてくださーい!

ーーー

(追記:ここに至る前にもう一つ重要なマイルストーンがありました!
それは、親からの影響の損を完全に切る、というマイルストーンです。
まずはそこを目指してください。

どういう感じかっていうと、損切りが進んでいくと、なんとなく背後に親の影がちらつくようになってきます。

その辺になってくると、自分を安心させるテクニックに精緻さが求められるようになります。一人の力じゃ難しいと感じるかもしれません。この辺は、個別でお伝えします。質問は随時コメントや相談フォームでお願いします。相談フォームの方から相談していただけると、その答えが全ての人の役に立つのでおすすめです。損切りの指導は随時相談会などで、直接受け付けます。)


よかったら❤️を押していただけると励みになります。

正式版 損切りのやり方はこちらからPDFを無料ダウンロード
2回のレクチャー会をベースに改良を加えた最新版になります。Kindle版は現在準備中。【追加技法】損切りエクササイズ:損切りの基礎力向上のためのエクササイズです。

コメントを残す